2022.1.24(月) 鼻マスク禁止令
何で鼻マスクが良くないのかって
皮膚科の観点から考えたら
やっぱり皮膚ってすごいって思いました!
副院長の藤原明子です。
まずはウイルスの立場で考えてみよう
ウイルスは宿主の生きている細胞に寄生して生きる
単独では短時間しか生きられない
私たち人体の立場から考えてみよう
体表面のほとんどが角層という垢〈死んでいる細胞〉で覆われている
生きている細胞で外に晒されているのは粘膜
粘膜で露出しているのは目と鼻と口
ってことはね、ウイルスの感染をなるべく避けたければ、
粘膜を死守すべし!
たまにさ、マスクから鼻とか口とかでている人いるじゃん。
あれ、ウイルスの餌食になっちゃってるよー
どうせやるなら効果的なマスクの付け方をしましょう!
因みにお目目は直接飛沫とか浴びたらアウトなのはもちろんだけど、
どっちかというと、汚染された手でさわるのが危険だよー。